今回の移動ルートは↓

カンデルシュテークの朝
令和7年8月3日。カンデルシュテーク最終日。
朝霧に包まれるカンデルシュテークはよき1日の始まりです。

8:00。最後の朝食をいただきます。

8:50。早めにミューレンに移動しようとチェックアウト。
チェックアウト時に、宿のご主人が「ありがとう」と日本語で伝えてくれて、ほっこり。
ありがとうございました。
さて、駅に向かいます









9:14、カンデルシュテーク駅出発









9:46、Spiezシュピーツ駅到着






10:26。インターラーケンオスト駅に無事到着
乗り換えて、ラウターブルンネンへ


10:56。無事、ラウターブルンネン到着!

10:56、ラウターブルンネンでロープウェイに乗り換え
駅を降りて、ロープウェイに乗り継ぎます。



ロープウェイ乗り場に到着。



11:43。グリュッチアルプGrütschalp駅に到着
標高が上がり、ユングラウ三山も見えてきます

さあ、鉄道に乗り換えて、いよいよミューレンへ
11:55、ミューレン到着
11:55。カンデルシュテークから約2時間半、無事、到着です。






だからロープウェイが混んでたんでしょうか






まとめ
カンデルシュテークを余裕を持って出たので、予定より約15分遅れた2時間45分で到着。
旅にトラブルはつきもの。
特に海外。早めに移動することは安心感を得られます。
宿のチェックインは15時なのでそれまで待ちの中を散策し、更に日の入りは21時。
次回は、街中散策とギンメルヴァルトGimmelwaldの散策です。

